- kumiko30-1-2kituke
今日のカリキュラム R4年8月14日
初級講座の生徒さん ゆかたの着方 半幅帯の結び方(男結び 貝の口 矢の字)
たれが上に結びます。結ぶと斜めに綺麗になるとうわ線がいい感じです♪
あと手先の長さがポイント
帯幅で少し長くなっなりしますが‥‥ 微調整❣️
それと手先が中心に置く事も1番大事です。
一つ一つ丁寧にに結ぶと、実用性のある半幅帯です。
着物を👘着て、お勝手をする時、割烹着や前掛けなどして邪魔にならない
結び方です♪
よそ行きだけでなく、普段着に『ささっと』着れる様になりたいですね〜

これからも楽しく着物を着ましょうね❣️