- kumiko30-1-2kituke
公民館講座始まりました R4年6月14日
今日から東員町文化協会主催の10回公民館講座始まります❣️
東員町以外の町外の方も参加して頂き嬉しいです😆
第二 第四 火曜日 10時〜12時まで
2回浴衣の着方 半幅帯の結び方
3回目から着物の着方 名古屋帯の結び方 など
補正など綺麗に着れる様になって頂きたい そんな思いを持っています♪
コロナの影響で最後に食事会が出来ると嬉しいですが😂
こればかりは「祈るしかないですね〜」
着物でお出掛けをすると何処を直すと❤️🩹楽に着れるか勉強になります。
今日の教室風景👘
自己紹介をお願いして皆さんの顔を❣️
次に腰ひもの結び方
半幅帯のたたみ方
半幅帯の上に前板 伊達締め 胸紐 腰ひも ゆかたをおきます。
上から順番に取っていきます。
ゆかたを着て半幅帯を結びます。
蝶結び 片流し 男結び
経験者の方は着物に半幅帯
初心者の方はゆかた
少し忙しい教室風景でした。
でも楽しい2時間でしたね〜


次回も楽しみにしています♪