- kumiko30-1-2kituke
公民館講座3回目 R4年7月12日
今日からゆかたから着物👘へ
半幅帯から名古屋帯へ
昔習ったけど数年袖を通していない2名
質問しながら着物を着れる人6名
最初に持ち物の点検
名古屋帯の下に 帯揚げの上に枕 隣に仮紐 帯締め 手前に小枕
名古屋帯の上に 前板 着物サッシュ ウエストベルト
ない方は腰紐 コウリンベルト 伊達締め など お手持ちのもので
着物を畳んで👘から、私が師範
注意点 など おはなししながら 進めていきます。
「さ〜ぁ 一緒に」
こんな感じで進めていきます❣️

これからも宜しくお願いします。