- kumiko30-1-2kituke
基礎の生徒さんカリキュラム R5年5月18日
今日のカリキュラムは名古屋帯のふくら雀です。
お子様の都合で忙しくなかなか教室に来れなかったです。
第一声「覚えているかな〜」
大丈夫🙆♀️少し間違えていましたがスムーズに着物も着れて、改良枕で
お太鼓柄の名古屋帯を結ぶ事が出来ました。
これからの目標は七五三で3歳のお嬢様に着物を着せて被布を着せます。
7歳のお嬢様に着物を着せて、改良枕で可愛い❤️帯結びを‼️
まず一歩 「改良枕でふくら雀」です。
手つきが重要❗️ 肩と肩が一緒 親指が外 手で枕を押さえて輪が下になる様に
反対側に行く。
字にすると可笑しいですね😆
でも『基本』をしっかりと
出来てますよ‼️ 楽しみですね😊
